日時 |
令和7年9月28日 (日) 午前9時~ (受付開始 午前8時30分~) |
場所 |
かがわ国際会議場及びサンポートホール高松6階 〒760-0019 香川県高松市サンポート2−1 TEL:087-825-5000 |
テーマ |
「2040 超高齢社会にむけて」 |
主催 |
香川県医師会 |
担当 |
高松市医師会 |
参加費 |
香川県医師会員:無料
香川県医師会非会員:1,000円(抄録集を含む料金です)
初期研修医・一般演題発表者:無料
|
特別講演 |
- 「死因究明制度の現状と課題」
科学警察研究所 所長 木下 博之 先生
- 「チャレンジのその先へ ~チャレンジを続けるための精神力と心身の鍛え方~」
プロアドベンチャーレーサー 田中 陽希 氏
|
一般演題 |
【募 集】
- 応募演題は、医学に関するものでお願いします。
- 応募期間:令和7年3月1日(土)~5月31日(土) 必着
- 応募される方は、本ページ最下段の「新規登録」ボタンより応募をお願いします。
- 専用ページの応募要領に従って漏れのないように入力してください。(抄録は600字以内)
- 演題情報管理ページにログインする事で抄録などの修正が可能です。(5月31日(土)まで)
- 演題の採否につきましては、準備委員会にご一任ください。採否は、メールにて通知します。
- 応募ページの利用方法は、利用者マニュアルを適宜参考にしてください。利用者マニュアルはこちらから。
- Web配信はありません。現地開催のみです。
一般演題の応募期間は6月28日(金)までとなっています。 28日(金)を過ぎると登録の編集ができなくなります。
この度、より多くの方々にご参加いただくため、募集期間を延長しました。 皆様のエントリーを心よりお待ち申し上げます。
|
発表 |
【座長の先生へのご案内】
- セッションの開始時刻の20分前までに、総合受付の「座長受付」で受付をお願いします。
- ご担当のセッション開始時刻の15分前までに講演会場内右手前方の次座長席をお越しください。
- 会場担当者より進行等についてご説明させていただきます。
- プログラムの定時進行にご配慮いただきますようお願いいたします。
【演者の先生へのご案内】
- 全ての発表者は、セッション開始時刻の30分前までに、総合受付の「発表者受付」で受付を行った後、同ロビー内設置のPC受付を済ませてください。
- セッション開始15 分前までに講演会場内左手前方の次演者席までお越しください。
【講演時間 *時間厳守にご協力ください。】
一般演題:発表 6 分+ 質疑応答 2 分(計 8 分)
*発表時間の終了1分前に黄ランプ、終了は赤ランプでお知らせいたします。
【発表形式 】
- 発表はすべて PC 発表(PowerPoint)のみといたします。
- 発表データは、PowerPoint2010 ~ 2024(office365を含む) のバージョンで作成してください。
- PowerPoint の「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。
- 音声の出力は出来ません。
〈データ発表の場合〉
- 作成に使用された PC 以外でも必ず動作確認を行っていただき、USB フラッシュメモリーでご持参ください。
- フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記のフォントを推奨いたします。
MS ゴシック.MS P ゴシック.MS 明朝.MS P 明朝.Arial.Century.CenturyGothic.Times NewRoman
- 発表データは学会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。
- スライド画面の比率は 16:9 で作成をお願いします。
〈PC本体持込みによる発表の場合〉
- Mac で作成したものと動画・音声データを含む場合は、ご自身の PC 本体をお持込みください。
タブレット端末等の持ち込みはお受けいたしかねます。
- プロジェクターとは HDMI で接続します。HDMI への変換が必要な機種では変換コネクタをご持参ください。
また、演台上のキーボード・マウスと接続するため、USB Type-A に接続できる PC または変換コネクタをお持ちください。
- 再起動をすることがありますので、パスワードは“ 不要” に設定してください。
- スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除しておいてください。
- 動画データ使用の場合は、WindowsMediaPlayer で再生可能であるものに限定いたします。
- スライド画面の比率は 16:9 で作成を推奨いたします。
【利益相反(COI)の開示 】
スライドの最初に、利益相反(COI)についての情報開示をお願いします。利益相反の開示の参考資料はこちらから
発表データのアップロードは9月19日(金)までとなっています。 19日(金)を過ぎるとデータのアップロードはできなくなります。
|
ランチョンセミナー |
ランチョンセミナーは2講演を予定しています。 |
問い合わせ先 |
【演題のWeb登録に関する問い合わせ先】
株式会社イノベイト
760-0060 香川県高松市末広町7-21 アムロン本社ビル4F
TEL:087-851-5255
メールアドレス:igakukai@enovate.co.jp
事務局:高松市医師会 香川県医学会事務局
〒760-0068 香川県高松市松島町1丁目16−20
Tel:087-831-2208 Fax:087-831-2215
メールアドレス:t-m-a@takamatsu-med.com |